与野3駅の変化についていけないのでまとめた話

f:id:E_Kisuki_Yakawa:20211212173428j:plain通勤快速を停めろ(開幕爆弾) 八川です。

当初の予言通り月イチでの更新になりました。こんな感じでゆっくりやっていこうかなと思います。

 

突然ですが、12月2日以降、与野3駅(南与野・与野本町・北与野*1)が"おかしくなっている"ことをご存知でしょうか?

 

具体的にどうおかしくなっているかと言いますと、突然3駅の自動放送と電光掲示板(以下、発車標)の設定がコロコロ変わるようになったのです。ATOS放送と発車標を兼業している私は3駅の駅員さんの手のひらでクルクル遊ばれているわけです。

それがあまりにも複雑なため、同業の方から「調査しにきたけど、どれが新規でどれが既存の設定か分からねえ!」というご意見があり、ごもっともと感じたので、自分の中で今一度改めて時系列順に整理しようとも思い、筆を執りました。実際にはキーボードカタカタしてるだけです。

 

12月2日(木)

f:id:E_Kisuki_Yakawa:20211212150558j:plain

南与野駅に「入線メロディ」が導入されたという情報が2ツイート。ここから「事件」は始まります。

※写真はイメージです。

 

12月3日(金)

f:id:E_Kisuki_Yakawa:20211212150733j:plain

私がいつものように埼京線を利用したところ、南与野駅で入線メロディの導入を確認。前日出ていた情報通りです。Twitterによるとこの時すでに発車標も弄られているのですが、ふだん9号車に乗っているのでメロディに気づいたころには発車標の位置を通り過ぎており確認できませんでした*2。降りる元気もなかったので帰りに確認しよう~と思い、いつも通り通勤ラッシュの波に揉まれ行くのでした。

※写真はイメージです。

※そもそも平日朝に快速は走ってません。

※通勤快速を北与野に停車させなさい。

 

それで帰りのついでに南与野駅をチェックし、「大宮方面にも入線メロディ導入されてるな~。これは『オリジナルチャイム4』*3だな」と特定し、そのまま乗車を続けました。発車標の確認はどうした?この時、まさか発車標まで変わってるとは思わなかったのです……。

すぐに隣の駅で異変に気付くことになります。「──あれ?与野本町にも入線メロディがあるぞ……」いやな予感がして降りてみました。予想的中。

f:id:E_Kisuki_Yakawa:20211212151906j:plain

なんだこれ?!

2番線の種別欄が「埼京線」オンリーになってるし、「りんかい線」が赤くなってるし、なんか右端に駅ナンバリング出てるし……。そこは私の知っている与野本町駅ではありませんでした。

補足すると、行きの乗車の際には確実に入線メロディはありませんでした。したがってこの発車標の表示を含めた様々な変更をこの昼間に行っていたことになります。やってくれたなぁ(困惑)

 

f:id:E_Kisuki_Yakawa:20211212152507j:plain

↑私の知っている与野本町。種別・時刻・行先の埼京線標準な割付。ATOS導入から何も設定を弄っていないとこのスタイルになります。

 

相鉄線直通開始前後に中浦和が放送含め発車標を弄りまくって界隈をにぎわせましたが、与野3駅は発車標を弄った形跡がありませんでした*4。相直開始から2年、突然の設定変更に驚きを隠せませんでした。

好奇心に駆られた八川は、「こうなると南与野も確認しなくては…!」とよく分からない使命感を持ち、引き返して南与野に向かいました。

 

到着すると、案の定発車標が南与野も弄られていました。一見すると与野本町と同じようなのですが、よく見ると写真の中にちょっとだけ異なる点があります。スクロールすると答えがありますので、ちょっと探してみてください。番線表示と「りんかい線」が「快速」になってるのは答えじゃないです。

 

f:id:E_Kisuki_Yakawa:20211212151511j:plain

 

分かりましたか?

正解は川越行に表示されている「川越線」です。与野本町駅の写真を見ると「埼京線」で統一されていることが分かります。この「川越線」表示に合わせて、ATOS放送でも「川越線直通」とアナウンスするようになりました。中浦和・大宮に次いで3例目です。

ちなみに、番線表示があるのはこの発車標がコンコースのものであるためで、りんかい線が快速になっているのは交互表示が基本であるためで、与野本町のコンコースもこうなっています。

が、ややこしいことに、なぜか南与野は「りんかい線」の色が変わっているどころか、表示ごと消されていました。写真から読み取れる訳がないので不正解扱いにしておきました。何がしたいの……?

「なぜ与野本町は『埼京線』のままなのか」「なぜ南与野は『りんかい線』を消したのか」の詳細は2日後(の調査)に分かります。全然関係ないですがそろそろ今年も「クイズ☆正解は一年後」の季節ですね。

 

南与野・与野本町の変更を受けて、俄然期待値の高まる駅があります。北与野駅です。きっと北与野も設定が変更されて、私の知らない駅になっているはず…!来た電車に乗り、意気揚々と帰ります。

 

f:id:E_Kisuki_Yakawa:20211212155354j:plain

変化なし。

いつもの見慣れた北与野。解散!

 

12月5日(日)

f:id:E_Kisuki_Yakawa:20211212155713j:plain

f:id:E_Kisuki_Yakawa:20211212155727j:plain

FFの方から「北与野も変わってた。ナンバリングは無かったけど」という情報を得たので出陣。すると私が向かった時点でナンバリングつきの発車標に変化していました!とうとう私の知らない北与野がやって来ました。

しかも「りんかい線」表示は与野本町、「川越線」表示は南与野の良いとこ取り。両方とも「〇〇線直通」とちゃんと言ってます。やはり北与野は完成形の駅です。そんな素晴らしい駅には通勤快速が停車するべきである。

 

ホームに上がると他の2駅同様入線メロディが流れていました。これですよ、金曜に私の求めていたものは……。

そんな"完璧"に仕上がった北与野の一連の調査を終え、私はついでとして他の2駅の現況を調査しに向かいました。すると与野本町で衝撃の事実が。

 

f:id:E_Kisuki_Yakawa:20211212160634j:plain

f:id:E_Kisuki_Yakawa:20211212160432j:plain

2番線の駅ナンバリングが消えている!?

…消えたどころか、「埼京線」だけだったところに「各駅停車」が交互表示として復活し、駅ナンバリングが出ていた部分まで行先表示欄に供されており、ほぼ元に戻ってしまっています。しかし、放送を聞くと…

「今度の、2番線の、電車は、14:24発、川越線直通…」

 

???????

発車標はほとんど戻ってるのに、なぜか南与野や北与野と同じく「川越線直通」の案内が流れています。路線名も「川越線」ではないのに、一体なぜなのでしょうか。

f:id:E_Kisuki_Yakawa:20211212161050j:plain

こちらは1本前の大宮行ですが、こちらは駅ナンバリングが表示されています。川越行にも駅ナンバリングこそありません*5が、スペースは用意されています。

 

これらは「川越行のみ、南与野・北与野と同じようにすべきだった発車標の設定をし忘れている」ことに起因すると思われます。つまり、大宮行の設定だけ済んでいるので、先発が大宮行の場合は新割付、川越行の場合は旧割付に変化するという仮説です*6。複雑すぎる……。

 

追記(2021年12月14日):与野本町駅でも「川越線」表示が確認されましたが、「各駅停車の」川越行のみの設定のようです。各駅停車は列車番号の英字がKですが快速はFですから、昼間の時間帯は武蔵浦和まで快速の電車しか川越行にならないため、見落としていたようです。なお路線名表示は変わりますが割付は旧式に戻ります。?????

 

 

f:id:E_Kisuki_Yakawa:20211212162110j:plain

南与野は引き続き「りんかい線」表示がないまま。改めて降りてみると、ATOS自動放送からも「りんかい線直通」の文言が削除されていることを確認しました。よって、南与野は川越線直通」を新規に付帯させ、「りんかい線直通」を消したということになります。3駅一気に変わったにもかかわらず、実際は全く統一されていなかったのです。

 

12月6日(月)~8日(水)

f:id:E_Kisuki_Yakawa:20211212162436j:plain

ここからは「いつ3駅の設定が統一されるのか」を毎日観察する戦いになります。そのついでに、駅ナンバリングが導入されたということで朝限定の海老名行を撮影しにいきました。実際の相鉄駅ナンバリングのような感じで、塗りつぶしになっています。

北戸田などでは相鉄線直通の電車で「この電車は、東京テレポート、国際展示場、新木場、方面にはまいりません」というりんかい線の方には行かねえぜ!という旨のアナウンス(以下、非経由地案内)が流れます。ちょっと放送も弄っていたのでこういった案内が北与野にも付帯していないかを期待したのですが、変化はありませんでした。

 

f:id:E_Kisuki_Yakawa:20211212162626j:plain

……「相鉄線」まで赤くなってましたが。

 

f:id:E_Kisuki_Yakawa:20211212163045j:plain

しかも点滅してるし。

 

f:id:E_Kisuki_Yakawa:20211212162909j:plain

昔は橙色でした。埼京線内各線はデフォルトで橙色になっています。こんなことするなら放送も弄って欲しかった(よくばり)

 

f:id:E_Kisuki_Yakawa:20211212164303j:plain

実は武蔵浦和以北の相鉄線直通電車は平日ダイヤだと2本しかなく、うち1本は通勤快速であるため、与野3駅は1本のみ停車するという事になります。というわけでこちらは別日の調査。与野本町駅も同様の表示でした。

 

f:id:E_Kisuki_Yakawa:20211212163117j:plain

では「りんかい線」が削除されていた南与野はどうなの?と調査した結果、「相鉄線」は削除されておらず、りんかい線だけが不憫という状態になっていることが分かりました。

 

f:id:E_Kisuki_Yakawa:20211212163401j:plain

ちゃんと点滅もしまs…あれ?

 

f:id:E_Kisuki_Yakawa:20211212163808j:plain

なぜかナンバリングまで一緒になって点滅しています。そんな細かい差異作らないで……。ここまで相鉄線直通に対して凝った設定をしているとなると、ますますりんかい線が不憫です。

 

12月10日(金)

与野3駅の入線メロディが突然削除されました。これまで私を散々かく乱した3駅の放送・発車標設定も、これで更にややこしくなることはもう無さそうと思っていた時期が私にもありました。

 

12月11日(土)

FFさんから「3駅とも入線メロディが復活した」との情報を入手しました。更に「南与野の快速に『通過駅案内』がついていた」とも。どうして………

この時すでに夜を迎えており、このためだけに夜遅く出掛けるのが億劫だったため、翌日行くことにしました。さらに「通過駅案内」は先述の非経由地案内と同じく駅側で設定するタイプの付帯であるため、(非経由地案内の存在に気づいた駅員さんが、ひょっとしたら相鉄線直通に付帯させているのでは…!?)と思い、朝早くに出て3駅とも調査することにしました。

 

12月12日(日)

f:id:E_Kisuki_Yakawa:20211212165140j:plain

北与野。

通過駅案内も非経由地案内もなし。

 

与野本町

通過駅案内も非経由地案内もなし。

 

南与野。

通過駅案内あり、非経由地案内なし。

 

私の妄想でした。通過駅案内もなぜか南与野の、それも次発予告放送のみで接近放送にはありませんでした。

 

f:id:E_Kisuki_Yakawa:20211212165330g:plain

通過駅案内は付帯しましたが、ナンバリングは依然として唯一の点滅を続けています。しかし、「りんかい線」の表示がしれっと復活しています。3駅で設定を統一したいのか、したくないのか……。

 

ちなみに金曜から土曜にかけての入線メロディ削除ですが、ちゃんとした理由があったようです。南与野駅の到着放送鳴動が明らかに早くなっているのです。これは革命です。

以前は発車メロディに被るのは当たり前、なんならメロディを切った後に流れ出し「みな……、1番線、ドアが閉まります」のようにすぐに戸閉放送に被られるなどといった具合で目も当てられない惨状でした。入線メロディ導入後も変わらず、ドアが開いても、発車メロディが鳴り出しても入線メロディが流れている始末。もう発車数十秒前なのに……。

これが修正されており、入線メロディの削除はこの調整のため一時的に削除されていたのではないかという説です。真偽のほどは分かりません。こんな訳の分からない設定を理解する方が難しいです。

なお、同様に削除された与野本町と北与野は以前と変わらない鳴動タイミングで、なんなら北与野は悪化しているように思えました。この一連の設定をしているのはJESSのいち社員さんでしょうから、その日に勤めている駅順に設定を変更していくかもしれません。特に鳴動の遅い北与野の改善が待たれます。

 

 

 

以上が執筆時点で、12月に入ってから与野3駅で起こった変化です。多すぎるし、ややこしい。文字数は既に5000文字を突破しています。本当に筆を執っていたらインク切れてます。

あまりにも変化が目まぐるしいので、表にまとめてみました。

 

f:id:E_Kisuki_Yakawa:20211214213010p:plain

この表には「おそらく一緒に変えただろうな」という、その日付では未確認事項である事柄を反映しているものがあるのでご了承ください。とはいえ、だいぶ目まぐるしく変化していることが分かります。最初に作って一番上に貼れや

追記(2021年12月14日):上記の与野本町駅川越線」表示確認に伴って修正しました。ただ「各駅停車の」川越行だけなので、日中は出現しません。

 

というわけでまだまだ統一感のない3駅ですが、今後落ち着いていくのか、はたまたさらに突飛な設定変更がなされるのか、今後も注目していきたいと思います。また何かあったら月末に書こうかなと思います。駄文を読破してくださりありがとうございました。長すぎてろくに推敲してないので外国語が混ざってたらごめんなさい。

 

 

 

*1:まず与野3駅に『与野』が入ってないのはおかしいだろ」と思った方は与野駅の所在地を確認してきてください。あれは偽者です

*2:南与野駅は出口が非常に1号車の大宮方に寄っており、発車標は階段付近にしか設置されていないため

*3:曲だけ聞いてすぐに曲名が出てくるようにはならない方がいいと思います。

*4:南与野・与野本町は「武蔵浦和まで快速だった電車」のみ橙色で「埼京線」表示が種別と交互で出現するようになりましたが、これはなんらかのバグである可能性が高く、当時与野3駅で唯一最新版のATOSを導入していた北与野ではこの現象はありませんでした。

*5:川越駅がナンバリング対象外のため

*6:同様に、武蔵浦和は5番線「だけ」新宿行・大宮行と新木場・海老名行でそれぞれ割付が異なる